2010年05月31日

安倍奥チャリ下りを行いました。



写真は、雨天延期により5月30日(日)に行いました安倍奥チャリ下りのスタート地
点での集合写真です。気温20度を下回る肌寒い中でしたが、心配された雨も降らず、
無事行えました。コースは、横沢バス停〜集会所前バス停(元玉川西小学校横沢分
校)〜大倉橋〜玉川西公民館(旧玉川西小学校)〜桂山の白髭神社〜長光寺〜郷島浅
間神社の大クスノキを見学〜安倍ごころでした。これだけの人数が一度に道路を下る
と通行の妨げになり、危険ですので、3つのグループに分かれ、箱根駅伝の復路ス
タートのように5分ほど間隔をあけてスタートしました。参加した皆さまお疲れ様で
した。今後も安倍奥の会のことどうぞよろしくお願いします。

最後に、安倍奥でナゾかけを一つ。・・・整いました。安倍奥とかけまして、「珈琲
の生豆」と解きます。そのこころは、「行って(炒って)みると良さが分かります」


同じカテゴリー(チャリ下り)の記事画像
第二回安倍奥チャリ下りコースの紹介(最終回)
第二回安倍奥チャリ下りコースの紹介(その4)
第二回安倍奥チャリ下りコースの紹介(その3)
第二回安倍奥チャリ下りコース紹介(その2)
第二回安倍奥チャリ下りコースの紹介(その1)
同じカテゴリー(チャリ下り)の記事
 第二回安倍奥チャリ下りコースの紹介(最終回) (2010-05-18 21:53)
 第二回安倍奥チャリ下りコースの紹介(その4) (2010-05-15 00:42)
 第二回安倍奥チャリ下りコースの紹介(その3) (2010-05-08 22:58)
 第二回安倍奥チャリ下りコース紹介(その2) (2010-05-06 22:43)
 第二回安倍奥チャリ下りコースの紹介(その1) (2010-05-02 19:20)

Posted by 安倍奥の会 at 00:14│Comments(4)チャリ下り
この記事へのコメント
 皆様お疲れ様でした。
 肌寒かったですが無事に終わって何よりです。

私の講座に関してはコチラを参照して下さい。よろしくお願いします。
http://fuji3do.i-ra.jp/c69281.html
Posted by かるの at 2010年05月31日 21:45
先日はありがとうございました、スタッフとはいえ、初めてガイド付きで安倍奥を堪能できとても勉強になりましたし、楽しかったです。これからも安倍奥の勉強がてら、いろんなイベントをお手伝いさせてください。。。
Posted by Candy at 2010年06月01日 20:52
新聞紙上で活動をお見かけしました。
楽しそうですね。

CB活動のフォーラムを7月26日にございます。
関心ございましたら、どうぞ。(近日ブログにアップします。)
Posted by 静岡CB市民塾静岡CB市民塾 at 2010年06月02日 10:11
静岡CB市民塾様をはじめ、皆さまコメントありがとうございます。
コメントいただくとうれしいですね。街で生活されている方々に安倍奥に足を運ぶきっかけ作りにと企画しました。今後もよろしくお願いします。
Posted by 勘定奉行 at 2010年06月03日 21:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
安倍奥チャリ下りを行いました。
    コメント(4)