2010年05月06日
第二回安倍奥チャリ下りコース紹介(その2)
写真は、コースの道路沿いにある玉川西公民館です。公民館の前に二宮金次郎像と
門柱がありますね。ここは、旧玉川西小学校跡地です。前のブログで紹介しました分
教室(横沢分校)の本校です。奥にはブランコの柱があります。昭和46年4月に玉川
小学校に統合し、玉川西小学校は廃校となったそうです。今から40年前には、この場
所で子供達の元気な声が安倍奥の山々に響き渡ったことでしょう。チャリ下りでは、
車で気づかずに通り過ぎてしまいがちな風景を楽しみたいと考えております。


門柱がありますね。ここは、旧玉川西小学校跡地です。前のブログで紹介しました分
教室(横沢分校)の本校です。奥にはブランコの柱があります。昭和46年4月に玉川
小学校に統合し、玉川西小学校は廃校となったそうです。今から40年前には、この場
所で子供達の元気な声が安倍奥の山々に響き渡ったことでしょう。チャリ下りでは、
車で気づかずに通り過ぎてしまいがちな風景を楽しみたいと考えております。
安倍奥チャリ下りを行いました。
第二回安倍奥チャリ下りコースの紹介(最終回)
第二回安倍奥チャリ下りコースの紹介(その4)
第二回安倍奥チャリ下りコースの紹介(その3)
第二回安倍奥チャリ下りコースの紹介(その1)
第二回安倍奥チャリ下りコースの紹介(最終回)
第二回安倍奥チャリ下りコースの紹介(その4)
第二回安倍奥チャリ下りコースの紹介(その3)
第二回安倍奥チャリ下りコースの紹介(その1)
Posted by 安倍奥の会 at 22:43│Comments(0)
│チャリ下り